株主・投資家とのかかわり

SDGs     

さまざまな情報発信・交流を通じて、株主・投資家の皆様に芝浦機械グループをご理解いただくよう努めています。

情報開示の基本方針

芝浦機械は、株主・投資家や取引先、地域社会などのさまざまなステークホルダーの皆様に芝浦機械グループの現状を正しくご理解いただくために、経営理念、行動基準、決算情報、財務情報など企業情報の適時・適切な開示に努めています。また、重要な会社情報が生じた際に、迅速・正確・公正な情報開示を行なっています。

当社は、株主の皆様との建設的な対話が当社の持続的な成長と中長期的な企業価値創出に資するよう、「株主との対話を促進するための体制整備・取組みに関する方針」 を定めています。また、投資家へ等しく情報開示を行なうため、株主・投資家の皆様に対する情報開示の指針として「芝浦機械 ディスクロージャーポリシー」を定めています。

なお、インサイダー取引防止のためにも厳格な情報管理を行ない、開示前の情報漏えい防止に努めています。

株主との対話を促進するための体制整備・取組みに関する⽅針

当社は、株主との建設的な対話が、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値に資するよう、以下のように方針を定めています。

  1. 当社は、社内関係部門と協力の上、株主との建設的な対話実現に向けた体制を構築します。
  2. 当社は、決算説明会やスモールミーティング、工場見学や内覧会および個別面談等を開催し、株主が当社理解を深めるための活動を継続的に行ないます。また、当社は、株主が当社の中長期的な企業価値を判断するために、事業報告書やウェブサイト等での継続的な情報開示に努めます。
  3. 株主との建設的な対話を通して得られた、当社の経営に関する貴重な分析や助言は、企業価値の向上に資するものとして検討し、当社の経営に積極的に役立てます。
  4. 株主との対話は、取締役、SR担当部門、IR担当部門が行ない、株主の希望と面談の主な関心事項も踏まえ、必要に応じ、経営陣幹部、社外取締役、監査等委員が面談に臨むことを基本としています。株主との対話に際しては、別途定める規程に従い、未公開の重要な内部資料(インサイダー情報)が外部に漏洩しないよう、情報管理の徹底に努めます。

「芝浦機械 ディスクロージャーポリシー」

  1. 基本方針
    当社は、株主・投資家の皆様に当社の現状を正しくご理解いただくことを目的に適時情報開示を行なっております。そのために投資判断に必要となる各種IR資料の適時・正確な情報開示を継続的に行なうことを基本方針としております。
  2. 情報開示方法
    当社は、当社が株式上場している東京証券取引所の定める適時開示規則に則った適時開示情報を、適時開示情報伝達システムTDnetを通して、東京証券取引所HP上にて公開しております。
    また、当社HP上でも同様に適時開示情報を掲載しており、それ以外に株主・投資家の皆様の投資判断に影響を与えると考えられる情報につきましても、開示に努めております。
  3. 沈黙期間について
    当社は決算(四半期決算含む)情報の漏洩を防ぎ、情報公開の公平性を確保するため、決算発表予定日の一ヶ月前から決算発表日前日までを沈黙期間としております。この期間は、決算・業績見通しに関する質問への回答やコメントを控えることとしております。 
    ただし、この沈黙期間中に業績予想を大きく外れる見込みが出てきた場合には、適時開示規則と当社独自の情報開示基準に従い、適時公表することとしております。
  4. 第三者への情報開示および第三者による当社業績予想について
    当社は投資家、アナリスト等との個別ミーティングでは、既に公開された事実、周知の事実、あるいは一般的な事業環境等の情報に限って回答いたします。また、実際の業績はさまざまな要素により影響を受けることから、第三者によるいかなる当社に関するコメント、業績予想等を支持することはいたしません。
  5. その他
    当社HP掲載情報のご利用にあたっては、本ディスクロージャーポリシーおよび免責事項をご参照ください。

IR活動

国内外の機関投資家や証券アナリストの皆様を対象に、芝浦機械グループの持続的企業価値向上を⽬的とした各種IR活動を実施しています。2022年度の主な取り組みとしては、期末と第2四半期には経営陣による年2回の決算説明会を開催し、社⻑から当社が扱う製品ごとの需要動向や中期経営計画の進捗状況について説明し、当社への理解深耕に向けた対話を実施しました。また、海外IRやIRカンファレンスへ参加しました。
また経営陣および広報・IR部⾨による個別IRミーティングを継続的に実施し、対話の拡充を図りました。また、投資家の関⼼の⾼い「リチウムイオン電池向けセパレータフィルム製造装置」(BSF)に関するMR(Mixed Reality)を活⽤した⼯場⾒学会やスモールミーティングを開催しました。建設的な対話を通して得られたご意⾒やご助⾔は定期的な取締役会での報告を通じて、経営陣にフィードバックし、経営に積極的に役立てるようにしています。

IR_1

MRによりBSFのフルラインを体感

BSF image

BSF(全長100m超)

スモールミーティングの様子(イメージ)

スモールミーティングの様子

各種説明会の実施状況(2022年度)

活動 内容 実績 社長の参加 CFO他
取締役の参加
決算説明会
(アナリスト・機関投資家向け)
期末と第2四半期には経営陣による年2回の決算説明会を開催しています。CFOから業績について、社長から当社が扱う製品ごとの需要動向や中期経営計画の進捗状況についての説明を実施しています。 2回(半期ごと)
社数:98社
人数:116名
個別IRミーティング
(アナリスト・機関投資家向け)
国内および海外の機関投資家と個別にIRミーティングを実施しています。 191件
役員参加率:19.3%
IRカンファレンス
(投資家向け)
国内外で証券会社が主催する投資家向けカンファレンスに参加し、個別ミーティングを実施しています。 1回
大和証券「大和インベストメント・カンファレンス東京 2023」
工場見学会
(アナリスト・機関投資家向け)
当社工場の設備や施設、製品の製造工程等の見学会を実施しています。 1回(沼津工場)
スモールミーティング 当社の業績、事業戦略に関するIRミーティングを実施しています。 2回

IRカレンダー

株主総会

当社は、株主の皆様と直接コミュニケーションを図る場として、株主総会の重要性を認識しています。

株主総会の活性化および議決権行使の円滑化に向けた取り組みとして、株主の皆様が株主総会議案を十分検証できるよう招集通知の早期発送・発送前Web開示や、より多くの株主の皆様が株主総会に出席・参加いただけるよう集中日を避けた開催日の設定に努めています。議決権行使については、インターネットやスマートフォンによる電子行使を採用しており、また外国人株主の増加に伴い、招集通知の一部英訳の提供および議決権電子行使プラットフォームを採用しています。

株主総会では、事業概況や事業計画、各種戦略を図⽰化し、株主の皆様へ分かりやすく当社の状況をお伝えしています。2021年6月開催の第98回定時株主総会から、デジタル化ニーズを背景とした株主総会の多様化、株主の皆様の参加機会の拡充並びにコロナ禍での株主総会開催ということを踏まえ、ハイブリッド参加型のバーチャル株主総会を実施しています。

また、電子提供制度の施行に伴い、従前書面で送付していた株主総会資料はウェブサイトに掲載して提供する方法に変更いたしました。そのため株主総会資料の要点をご確認いただけるよう、すべての議決権を有する株主様に対して、株主総会参考書類、事業報告および計算書類等の一部を要約した資料を送付しています。

IR_5

ハイブリッド参加型バーチャル株主総会

「株主総会」に関する情報は下記URLをご参照ください。
https://www.shibaura-machine.co.jp/jp/ir/sokai.html

情報開示の充実・拡大

情報開示の充実・拡大への取り組みとして、決算説明資料について、開示範囲・開示頻度の拡大および掲載内容の充実化を行なっています。

2021年度から持続的な企業価値向上への取組を幅広いステークホルダーの皆様にご理解いただくため、統合報告書を発行しています。
また、海外投資家の皆様に対する取組として、決算説明資料、中期経営計画および統合報告書等の英訳版を自社HPに掲載しています。今後も、持続可能な社会の実現に向けた当社の取り組みや最新の活動状況について情報発信していきます。

当社ホームページにおける投資家情報と掲載コンテンツ

分類 コンテンツ詳細
経営方針
財務・財務状況
株式
芝浦機械のCSR
個人投資家の皆様へ
IRライブラリ
IRニュース
プレスリリース

PAGE TOP