社会貢献への取り組み
献血活動
⾚⼗字⾎液センターが⾏なっている献⾎に協⼒しています。2024年度は、沼津、相模、御殿場各⼯場でそれぞれ2回実施し、173⼈が献⾎に協⼒しました。(参考:沼津(2回 / 年)100名、相模(2回 / 年)25名、御殿場(2回 / 年)48名)



TABLE FOR TWOへの参加
2018年度からSDGsの新たな取り組みとして、TABLE FOR TWO(以下TFT)へ参加しています。
TFTとは、TFTメニューを当社⾷堂で⾷事することにより、⾷事⾦額に含まれている20円が寄付⾦として、開発途上国の⼦どもの給⾷1⾷を賄うことができる、開発途上国と先進国双⽅の⼈々の健康を同時に改善することを⽬指す、⽇本発の社会事業です。この取り組みへの参加は、SDGsの7つの⽬標に貢献するだけでなく、TFTを通じて従業員にSDGsへの取り組みの重要性を周知することができる、極めて有意義な活動となります。
2024年度は第1、3週の⾦曜⽇に実施しました。社内イントラネットを通じて、この活動の意義を従業員へ周知し、意識向上を図りました。3⼯場⾷堂合計延べ4,607名参加、92,140円の寄付⾦が集まりました。

資格取得事業への協力
(公社)静岡県労働基準協会連合会が実施している各種技能講習にて、実技会場の提供及び技術指導員の派遣に協力しています。
2024年度の実績
・ フォークリフト技能講習‥4回
・ 床上操作式クレーン運転技能講習‥3回
・ 玉掛け技能講習‥5回
・ クレーン運転業務特別教育(5t未満)‥3回
