立旋盤ラインナップ
ポジショニングマップ[最大振り]

加工方法・加工面対応表[●…標準対応 〇…OP(S)タイプ選択]
series |
|
![]() ミーリング |
![]() ターニング |
![]() 上面 |
![]() 側面 |
![]() 5面 |
![]() 円筒状 |
![]() 5軸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TUE(S) | ● | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ― |
TSS-C | 〇 | 〇 | ● | 〇 | ― | ― | ● | ― |
TUD・TUD(B) | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ● | ― |
TMD・TMD(B) | ● | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ― |
TDS | 〇 | 〇 | ● | 〇 | ― | ― | ● | ― |
立旋盤
(S)タイプはミーリング(切削)加工もできる仕様です。
ターニングセンタ
ターニング加工(旋削)に加え、穴あけなどのミーリング加工(切削)も行えます。
課題・コラムタイプでみる
コンパクトと安定 ウォールコラム |
大径ワークに特化 シングルコラム |
安定とパワー ボックスコラム |
大物重量級 ダブルコラム |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベッドの上にコラムとテーブルが乗った構造。精度復元が容易で安定と剛性を兼ね備え、テーブル中心まで刃物を移動できます。 |
テーブルをシフトし固定する事により、最大でテーブルサイズよりも大きなワークまで加工する事が出来るタイプです。 |
どっしりと安定したコラムで
横ケタを支えます。軸移動では |
2本のダブルコラム構造で、加工可能な高さと径が大きいタイプです。
|