セミナー情報

第12回東芝機械グループソリューションフェア2014 終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。

特別セミナー情報  Hall 1 受付・商談会場2階講堂(定員350名)

5月22日(木) 《同時通訳付 日 / 英》 終了しました

11:30~12:30
X線自由電子レーザー「SACLA」
~「世界No.1」にしか見えない景色がそこにある~

(株)東芝
電力・社会システム技術開発センター 技監
佐野 雄二 氏

概要

平成24年3月に利用を開始した”世界一小さいものが見える”X線レーザー施設「SACLA」。その建設にも深く関わった(株)東芝の佐野雄二氏が、設備の概要とエネルギー・航空機など先端分野への応用も期待される金属材料の表面改質分野での研究事例の最新動向について語る。
「SACLA」公式サイトはこちら

13:30~14:30
「自動運転車とWearableが象徴するICTの新地平」 

(株)村上憲郎事務所
代表取締役
村上 憲郎 氏
(元Google米国本社副社長兼Google Japan社長)

概要

業界の垣根を越えて世界の企業が開発にアクセルを踏み込む「自動運転車」と、IT技術の次なるキーワードとして脚光を浴びる「Wearable」。二つの世界の深い関連について、村上憲郎氏がICTの新地平と言う観点から語る。

5月23日(金) 《同時通訳付 日 / 英》 終了しました

11:30 - 12:30
炭素繊維強化複合材料の構造実現化技術における成形技術

金沢工業大学
工学研究科高信頼ものづくり専攻 教授
鵜澤 潔 氏 

概要

航空機に続き、自動車他の分野での利用拡大が期待されるCFRP(炭素繊維強化プラスチック)。その研究開発の現場の最前線を走る鵜澤潔氏がその最先端の実用事例と将来性について語る。

13:30 - 14:30
「技術が命にふれるとき」
~3Dプリンターによる生体質感臓器の立体造形と手術支援ロボットによる先端医療の現状について~

神戸大学大学院医学研究科
神戸大学医学部附属病院
特命講師 医学博士
杉本 真樹 氏

概要

医療と工学を融合し生体の質感を再現する臓器造形技術を開発した外科医 杉本真樹氏が、3Dプリンターによる生体質感造形、手術支援ロボットなど最先端医療技術の応用事例について語る。

5月24日(土) 終了しました

11:30 - 12:30
「世界初、学生によるル・マン24時間レースへの挑戦」
~無謀とも思われたチャレンジで得られた成果~

元・日産自動車(株)スポーツ車両開発センター長
元・東海大学工学部教授
工学博士
林 義正 氏

概要

90年の歴史があるフランス「ル・マン24時間レース」の最高カテゴリーLMP1クラスに東海大学チームが出場。学生チームを率いた林義正氏が、11年に渡るエンジン・シャーシ開発における困難を克服し、技術力・人間性を磨いていった経緯と成果、さらに企業活動にも通じるレースのマネージメントも含め語る。

技術セミナー情報 終了しました

日時  Hall 1 受付・商談会場2階講堂(定員350名) Hall 3 第一テクニカルセンター3階(定員40名)
5/22 木 10:00 -10:30 工作機械事業部
大型工作機械を支える静圧技術(新静圧パット)
(株)ハイエストコーポレーション
コントロールバルブ技術の発展と鋳物製作技術

10:45 -11:15

押出成形機事業部
新プロセス技術への取り組み。二軸混練押出機~新型混練装置
ダイカストマシン事業部
凝固収縮プロセスから見る局部加圧の最適条件
14:45 -15:15 制御システム事業部
当社の機械安全への取組み
射出成形機事業部
ハイサイクル・安定成形のEC30SⅡと展示システムの紹介
5/23 金  10:00 -10:30 射出成形機事業部
軽量化に関わる新成形技術の紹介
ダイカストマシン事業部
ニーズの多様化に応える新ダイカストマシンDC-Rシリーズの紹介
10:45 -11:15 制御システム事業部
ロボットアームの振動抑制制御
技術開発部
超短パルスレーザによる加工事例
14:45 -15:15 ナノ加工システム事業部
ミーリング技術最前線 「差別化する加工技術とは」
(株)不二精機製造所
スクリュー加工機の紹介
5/24 土 10:45 -11:15 押出成形機事業部
同時二軸延伸技術を使用した高機能フィルムへの取り組み
技術開発部
超精密加工機の動特性評価
13:30 -14:00 ナノ加工システム事業部
最先端の精密切削技術 「自由曲面光学部品の超精密加工」
工作機械事業部
干渉予防機能の紹介

お問い合わせ

ソリューションフェアに関するお問い合わせは下記からお願いします。

PAGE TOP