沿革
1957年 | 東京都港区に東栄電機製作所設立(資本金1百万円) |
---|---|
1959年 | 本社・工場を東京都大田区に移転 |
1965年 | 静岡県沼津市に沼津工場新設 |
1969年 | 神奈川県座間市に相模工場開設 |
1974年 | 静岡県三島市に三島工場開設 |
1980年 | 増資(資本金3 億5 千万円)、大阪営業所新設 |
1981年 | 名古屋営業所新設 東栄電機株式会社に改称、本社を東京都港区高輪に移転 |
1987年 | 事業部制の採用、三島工場を三島事業所に改称 |
1989年 | 静岡県三島市に新モータ工場開設 |
1994年 | システムエンジニアリング事業の開始 |
1996年 | スカラロボット生産開始 |
1999年 | CE マーキング、UL 認定取得 |
2000年 | VELCONIC 米国商標登録 |
2001年 | 本社機能を現所在地、静岡県三島市に移転 |
2002年 | ISO14001東芝機械(現:芝浦機械)組織の一部として認証取得 |
2003年 | リニアモータ事業開始 |
2004年 | ISO9001東芝機械(現:芝浦機械)組織の一部として認証取得 |
2005年 | 直交ロボット生産開始 東芝機械株式会社(現:芝浦機械)による完全子会社化 東芝機械株式会社(現:芝浦機械) 制御システム事業部との事業統合 本社第2工場竣工 |
2016年~ |
プリント基板生産体制強化
|